兵庫県立有馬高等学校同窓会のページです。
恩師 卒業生 クラス会

有高24回

奥野(家代岡)幸子さん(有高24回卒)

  在学中は書道部でご活躍、卒業後は教育の現場へ  子どもが小学校時代にお世話になった奥野さんと、何年かぶりにお会いする機会がありましたので、さっそく取材をお願いしました。有馬高校では普通科に入学されました。横田先生、波 …

本庄典子さん(有高24回)

  5月、神戸市内から遠路、事務局へこられ、お話を伺いました。 ―第10回ミセス日本グランプリ(2017年)でグランプリ受賞、この紹介から 「ミセス日本」は、「健康的で知性と優美さを兼ねそなえて芸術・文化にも通 …

久代 昇男さん (有高24回)

                      手作り木工品(工房昇楽)を訪問 突然の取材訪問でしたが夫婦お二人で快く応じていただきました。 3年では6組で横田先生が3年間担任、担任との思い出が懐かしいのか話していただきまし …

有高24回同窓会 (昭和47年卒業)

平成28年10月23日(日)神戸フレンチにて 44年前の学生時代に戻り楽しいひと時を過ごせました。

森本 繁さん (有高24回)

お仕事中にお邪魔して、僅かなお昼休みにインタビューさせていただきました。 『担任の先生とクラスの想い出は?』 担任の先生は清水先生でした。誠実で勉強熱心で色々な事を研究しておられて、地域の事に精通し、熱弁を振るっておられ …

松本 安廣さん (有高24回)

松本 安廣さん (有高24回) JA兵庫六甲谷上支店長松本さんを尋ねて 有馬街道沿いにあるJA兵庫六甲谷上支店に、谷郷事務局長と一緒に訪問したのですが、事務局長が有高に教師として赴任され、一番最初に担任を受け持たれたのが …

今西 勝美さん(有高24回)

今西 勝美さん(有高24回) ラン(カトレア)栽培に打ち込んで30数年 本校では園芸科で、3年の時の担任は清水先生。3年間、花よりも野菜作りに力を入れ学ばれたそうです。又、走ることが好きで、校内マラソン大会ではいつも上位 …

片山 哲さん(有高24回)

片山 哲さん(有高24回) 本校普通科を卒業、そして大学に行かれ、卒業後に有馬グランドホテルに入社されました。 ホテルマン一筋で今年で29年目になります。勤続30年となる来年には、表彰を受けて旅行券をもらえるのだそうです …

大矢 和弘さん(有高24回)

大矢 和弘さん(有高24回) コンニャク製造一筋 本校農業科を卒業後、祖父が開業した大矢商店を三代目として引き継ぎ、コンニャク造りに打ち込んでこられました。朝の4時からかかり午前中は製造、午後はパック入れ・芋蒸し・次の日 …

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 清陵会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.