兵庫県立有馬高等学校同窓会のページです。
恩師 卒業生 クラス会

seiryou2150

角南 桂子さん(有高12回)

   寒さも少し緩んだ冬の日の午後、清陵会副会長の大沢辰美さんと共にお仕事中の時間におじゃましました。三田駅前で63年衣料品店をさらに40年前から化粧品も扱われています。  神戸山手で何不住なく生活していましたが、戦争が …

藤井(坪之内)仁美さん (有高25回)

 在学中は山岳部に在籍、ご結婚後は曹洞宗寺族としてご活躍  三田市の三輪という場所は、JR三田駅からも近く市内の中心地なので車の交通量も比較的多いのですが、県道から少し入ったところにある曹洞宗天照山来迎寺さんは、閑静で落 …

桂正 沙代子さん (有高53回)

パン屋「穂の薫」のベーグルがおすすめ昨年に有馬高校定時制で授業をされていると聞き、取材をお願いしました。お店に入ると可愛い猫のパンが目に入り、それからベーグルやスコーン等が並んでいました。 令和6年度、有馬高校定時制の「 …

仲 初美さん(有高23回)

 寒い日が続く2月、仲さんのご自宅で取材させていただきました。仲さんは長く兵庫中央病院などで看護師の仕事に携われ、現在は大正琴の講師として活動されています。  仲さんの有馬高校での学生時代は、准看護学院と有馬高校の夜間に …

西中 舜さん(有高17回)

   西中さんは11月5日に開催された「第41回 日本菊花全国大会」切花単花の部で、日本一を受賞されました。平成17年にも日本一を受賞されており、17年ぶり2度目の日本一の快挙を成し遂げられました。  日本菊花全国大会と …

有高12回同窓会

 令和6年4月8日(月)残された人生、毎年同窓会することになりました。ほとんどの方は兵庫県内ですが、足が悪く欠席の方もいました。在学中は1年・2年・看護学校と昼学び夜は高校へ、3年・4年は昼働き夜学びと大変でしたが、それ …

梅北千香さん ( 有高66回)

                            歌うのが好きで音楽の道を進む  秋の日暖かな昼下がりにご自宅から歩いて来られ、清陵会館での取材に応じてくださった。梅北千香さん、ご結婚されたばかりとお聞きしました。 …

有高42回 園芸科同窓会

令和6年11月9日 小岩君の提案の下 農業祭に行くのを兼ねて、42回園芸科卒業生で同窓会を開催いたしました。今回は学校に集合して農業祭を見学。我々の後輩たちの活躍ぶりに、当時の私たちの思い出を語り合いながら農産物を買った …

有高21回 3年6組同窓会

   2024年12月21日(土)三田市小野の“おがや亭”で同窓会を開催しました。前回の開催から2年後の事でもあったのか参加者は少なくなりましたが、近況報告やラインの交換、50数年前の頃の話に夢中になる人等。2時間と言う …

有高27回 同窓会

令和6年11月9日(土)がんこ三田の里にて同窓会を開催しました。卒業から50年目を迎えて18名の多くの方が参加されました。4年に1度定期的に開催していましたが、今回はコロナ禍の為8年ぶりの開催となりました。8年間溜まった …

1 2 3 83 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 清陵会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.