兵庫県立有馬高等学校同窓会のページです。

ホームページリニューアルしました。

以前のページはこちらです。

前サイトの恩師へのインタビュー、卒業生の活躍の記事はこちらのページへ移管中ですが、件数が多いため、もう暫くお待ちください。

取材依頼

清陵会ホームページは、清陵会事務局・ホームページ運営委員が中心となって取材し、ホームページに掲載しています。
また、取材にご協力いただける方があれば事務局まで、ご連絡下さい。

同窓会への補助金について
同窓会を実施される場合は、ぜひ清陵会の同窓会補助金制度をご利用下さい。

1回につき8,000円の補助金が支給されます。
補助金の申請には所定の用紙が必要です。詳細は清陵会事務局までお問い合わせ下さい。

最新情報

マレーシア訪問団到着しました

11月8日(水)マレーシアから訪問団が到着し、歓迎式典が行われました。一週間の滞在ですが、九鬼家住宅・ガラス工芸館・本校農業祭・京都観光など内容の濃い日々で11月15日(水)5時30分に学校を出発し、関空から帰られました …

秋の農業祭、開催されました。

令和5年11月11日(土)9:00~13:20農場にて販売や展示発表されました。 野菜はダイコン・白菜・ブロッコリーなど 草花はパンジー・ビオラ・ノースポールなど 果樹はカキ・青パパイヤなど 緑化材料はポインセチア・ミニ …

定時制で夜響祭おこなわれる

令和5年11月2日(木)17:30~20:15講義棟及び清陵会館で夜響祭がおこなわれました。スローガンは『才気煥発』でみんなの思いがこめられていました。文化活動の展示や有志の発表等、食品バザーも育友会の皆様のご協力で焼き …

体育大会おこなわれました

令和5年9月29日(金)9:00~運動場にて体育大会がおこなわれました。 長い暑さも秋風が吹き飛ばして、思い切り走り・飛び・引き・応援で声を出しと「諸法無我」 ~関係を繋ぐ襷~ をテーマに盛大に開催されました。保護者の方 …

定時制の体育祭行われました

令和5年9月25日(月)18:00から運動場にておこなわれました。少し涼しくなって体育祭にいい温度になり、スローガンは「完全燃焼」全校生徒は37名で協力し合って盛り上がりました。ラジオ体操・借り人障害物競争・追っかけ玉入 …

恩師 卒業生 クラス会

有高24回同窓会  6組

令和5年11月17日(金)に有馬グランドホテルにて4年ぶりに同窓会を開催しました。担任の横田先生の傘寿と私達の古希祝いでしたが。横田先生のお元気な姿と、ウイットに富んだご挨拶に驚き逆に元気をいただきました。会食後、瑞宝寺 …

古舞(前中)伸矢さん(有高33回生)

仁木家さんで同窓会をなさった方々から、料理長さんは同窓生だと聞きましたので、この度取材をお願いしました。現在の仁木屋さんの社長が洋食したいということで、洋食に変わってから4年となりました。それ以前はそば会席でした。 高校 …

有高42回 同窓会 

令和5年8月27日(日)に、急な声がけにもかかわらず、4人が集まり久しぶりの再会で楽しいひと時がすごせました。次回は、全体での開催を企画しています。宝塚市 小林 焼肉みなみ にて

勝井(広住)麻紀さん(有高32回)

有馬高校時代の思い出2.3と山本純子先生にお世話になりました。とても仲の良いクラスで、文化祭(合唱祭)、体育祭など盛り上がりました。合唱祭ではピアノ伴奏で「マイウエイ」を弾き、最優秀賞をいただきみんなで喜んだのを覚えてい …

福井 志津美さん (有高30回卒)

 JA営農センター福井さんとは副会長の前澤昌宏さんの紹介で梅雨の中休みの昼休みにお会いすることが出来ました。  まずお会いして最初にアルバム(昭和53年)を二人で見ながら遠い過去の記憶を探すことから始めました。 有馬高校 …

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 清陵会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.